土曜日ラウンドしてきました
スコアは84でした
今回意識したことはドライバーをしっかり飛ばすつもりで振ることです
距離は平たんなコースで270くらい飛んでいました。
OBは2つと池ポチャ1つ
これは自分的には少ない方です
OBになった球はしっかり振ってないときに出てしまった感じがしました
300ヤードの1オンしたいコースがあるのですが
しっかり振って残り20ヤードほどでしたので
この20ヤードを埋めるようまた練習したいと思います
今回意識したことはドライバーをしっかり飛ばすつもりで振ることです
距離は平たんなコースで270くらい飛んでいました。
OBは2つと池ポチャ1つ
これは自分的には少ない方です
OBになった球はしっかり振ってないときに出てしまった感じがしました
300ヤードの1オンしたいコースがあるのですが
しっかり振って残り20ヤードほどでしたので
この20ヤードを埋めるようまた練習したいと思います
スポンサーサイト
練習道具Ⅱ
練習道具として買ったのは前回の計測器と他にあります
それは素振り用のバットです
心技体と書いてあるやつで結構有名ですね
素振り用の練習道具はいっぱいあって何買えばいいか正直分かりません
でもやはり元野球部の人がスイングスピード早いように
重いバット振り回していればヘッドスピードは上がるのかなと思っています。
練習の行けない日やジムの無い日などこれを素振りするようにしています
それは素振り用のバットです
心技体と書いてあるやつで結構有名ですね
素振り用の練習道具はいっぱいあって何買えばいいか正直分かりません
でもやはり元野球部の人がスイングスピード早いように
重いバット振り回していればヘッドスピードは上がるのかなと思っています。
練習の行けない日やジムの無い日などこれを素振りするようにしています
飛距離アップに必須
今回は飛距離アップに必須な道具を紹介します
僕はこれを買ってから飛距離が伸びました
それはユピテルのGST-5 Wという商品です
これは飛距離計測器で打った飛距離を表示します
これが飛距離アップしたい人に必須な理由は
自分が今打った球がどれだけ飛んだかを確認することが出来るからです
例えばここに意識して打ってみるかあと打ってみるのはいい事だけど
その結果飛距離がどうなったのか分からなければそれを継続すべきかどうか分かりません
そういう意味でも飛距離計測器は必須道具だと思います
お金がある人ならトラックマンを買えばいいと思いますが
僕はとりあえず1万円くらいのこれを買いました
距離の誤差もそこまで無いそうなので満足しています
僕はこれを買ってから飛距離が伸びました
それはユピテルのGST-5 Wという商品です
これは飛距離計測器で打った飛距離を表示します
これが飛距離アップしたい人に必須な理由は
自分が今打った球がどれだけ飛んだかを確認することが出来るからです
例えばここに意識して打ってみるかあと打ってみるのはいい事だけど
その結果飛距離がどうなったのか分からなければそれを継続すべきかどうか分かりません
そういう意味でも飛距離計測器は必須道具だと思います
お金がある人ならトラックマンを買えばいいと思いますが
僕はとりあえず1万円くらいのこれを買いました
距離の誤差もそこまで無いそうなので満足しています